2010年2月13日子どもガイダンス(抜粋) [最終更新日:2010年2月13日]
        
        
        初代算数仮面による,新小6向けの子どもガイダンスからの抜粋です。
        
        全137分にわたる,熱血かつ理知的なガイダンスから,35分程度を抜粋します。
        
        
        開幕(03:58)
        
        自由と自己決定(08:16)
        
        自分の進路を選ぶ(05:34)
        
        人を使うか,人に使われるか(05:19)
        
        必要とされる人間になる(03:45)
        
        差別と区別の違い(04:51)
        
        学歴社会のしくみ(06:49)
        
        学習歴から能力を推定する(02:14)
        
        自由と平等(06:46)
        
        資本主義と共産主義(04:20)
        
        生涯所得を算出する(04:55)
        
        1時間学ぶことの価値(08:26)
        
        将来の自分への投資(02:10)
        
成績の度数分布(07:24)
        
個人にとっての偏差値(05:34)
        
        学校の偏差値の意味(07:23)
        
        おい,このやろ〜(05:10)
        
        文科省の平等主義(08:24)
        
ここまでの約100分の映像は,「月刊算数仮面・創刊号」にて公開します。
        
100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (1/6)
        意味を理解しろ(05:18)
        
        
        
        
        100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (2/6)
        ノートの作り方(07:51)
        
        
        
        
        100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (3/6)
        予習をしろ(04:14)
        
        
        
        
        100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (4/6)
        3.14は最後に一度だけだぞ(07:28)
        
        
        
        
        100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (5/6)
        3.14は最後に一度だけだぞ(つづき)(05:20)
        
        
        
        
        100213算数仮面子どもガイダンス抜粋
        (6/6)
        学ぶことの意味(05:44)
        
        
        
ビデオトップへ
        
算数仮面トップへ